かりあげ

かりあげ
I
かりあげ【借(り)上げ】
(1)借り上げること。
(2)江戸時代, 各藩で財政に困窮して, 家臣から借りる形式で, 俸禄(ホウロク)を減らしたこと。 借知(カリチ)。
(3)「貸し上げ」に同じ。
II
かりあげ【刈(り)上げ】
(1)髪形で, 後ろと横の頭髪を普通よりも上の方まで短く刈ること。
(2)稲・麦を刈り終えること。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”